

4月29日読了時間: 1分
36


4月1日読了時間: 2分
44
私はこれまで、地域障害者職業センターでジョブコーチとして発達障害の方の就労支援や、メンタルクリニックで成人の方のカウンセリング、各種心理検査やトラウマ治療(EMDR、自我状態療法)、大学の支援室で相談業務などに携わってきました。
“発達障害の方の二次障害を防ぐこと”を理念に2020年11月に当相談室を開設しました。
発達障害の子どもたちには、持って生まれた特性のまま伸び伸びと育って欲しいとの思いがあります。けれども、集団生活の場において障害特性を周囲が理解し無条件に受容れてもらえることはあまり多くはないようです。そのため小学校や中学校で辛い思いをする方も多くいらっしゃいます。辛い経験はトラウマ記憶となり大人になっても思い出してしまいます。
誰もが伸び伸びと生きることが出来る世の中になるといいのですが、それにはもう少し時間が掛かります。せめて発達障害の方の二次障害を防ぎたい、トラウマ記憶で苦しむのを助けたいと思い、トラウマの心理療法であるEMDRのトレーニングを受けました。EMDRは宮城県ではまだ広く知られていませんが、エビデンスの認められた効果的な心理療法です。発達障害の方のトラウマをケアし二次障害を防ぐ手助けができたらとの思いでカウンセリングを行っております。
また、発達障害の方に限らず、子どものころの辛い体験、避けられなかった被害、何が原因かわからない不調が続く方などのご相談にも対応しております。過去のことで苦しまないように、子どもの頃の傷を癒し愛情を注いでいきたいと思っております。
カレンダーや公式LINEからもご予約できます